|
 |
|
|
|
先祖供養の必要性
今生きている自分があるという事は
ご先祖様が代々存体されたからです。
ご先祖様に感謝する事はすごく大切な事です。
供養するという事によって鏡を見ているように
良い事となって自分にかえってくるものです。 |
|
 |
|
 |
 |
修正会・初参り |
一月元旦 午前十一時 |
初祈願・初護摩供・初法話 |
節分星祭り |
二月三日 午前十時三十分 |
御本尊聖観音示現会祝祷祭 |
三月十八日 午前十時三十分 |
春季彼岸会法要 中日 |
三月二十日 午前十時三十分 |
孟蘭盆会施餓鬼大法要 |
八月十八日 午前十時三十分 |
秋季彼岸会法要 中日 |
九月二十三日 午前十時三十分 |
御慶讃記念法要 |
十一月十八日 午前十時三十分 |
|
◎毎月一日 祈願祭・護摩供 午前十時三十分 |
◎毎月十八日 感謝祭・法話 午前十時三十分 |
◎毎月一回 第二日曜日 お供具磨き 午前八時半から |
|
家族葬も承っております。
お問い合わせは、お電話にて受け付けております。
TEL 0740-33-0180 |
|
 |
 |
|
|